山之内すずはなぜ人気がある?事務所のゴリ押しではない5つの理由!

山之内すずはなぜ人気がある?事務所のゴリ押しではない5つの理由!

『ティーンのカリスマ』として若い女性に絶大人気がある、タレント・女優として活躍している山之内すず(やまのうち すず)さん。

TicTokのフォローは69万人と、人気は絶大です。

そんな山之内すずさんですが、『なぜ人気があるの?』・『事務所のゴリ押しなのでは?』などの声があります。

急に人気が出たことでそう思われたのでしょうか。

そこで今回は山之内すずさんの人気の理由を紹介します。

目次

山之内すずはなぜ人気がある?理由は?

早速ですが、山之内すずさんが人気がある理由について紹介していきます。

TicTok

山之内すずさんを語る上で、『TicTok』は外せないでしょう。

画像出典:SCHOOL OF LOCK!

まだ無名の時代の16歳の時に、『第一回いいなり選手権』というタイトルで動画を投稿。

この動画がTicTok内でバズり(多くの人に拡散され、注目を浴びるという意味)、再生回数は500万回を記録、この動画だけでフォロワーが3万人増えたそうです。

芸能人ではなく普通の一般人なので、この反響はとてつもないことだと思います。

これが山之内すずさんが世間に知られるようになった、一番大きな要因ですね♬

1枚の写真

山之内すずさんは2018年4月から関西でサロンモデルを始め、その写真をインスタグラムに投稿していました。

こちらがそのデビューのきっかけを作った写真です♬

この写真をインスタグラム上で見つけた現在所属しているスカウトが、わざわざ神戸にまで足を運び直接スカウト、2018年8月にモデル事務所INCUBATION(インキュベーション)に所属しています。

サロンモデルを始めてたった4ヶ月の出来事なので、そのインスタグラムの反響の大きさがわかりますね♬

TicTok・インスタグラムは多くの可愛い子が投稿しており、その中でこうしてピンポイントでスカウトされているので、すごい確率です。

それだけ可愛さが際立っていたことになると思います。

AbemaTVの出演

モデル事務所・INCUBATIONに所属して、さらに半年後の2019年1月にはAbemaTVの恋愛リアリティ番組シリーズ第5弾『白雪とオオカミくんには騙されない♥』に出演しました。

画像出典:Abema.tv

これが山之内すずさんのタレント・女優としての本格デビュー♬

ショートカットで天真爛漫の笑顔と、関西弁の元気なキャラクターが人気を博し、これがきっかけでさらにSNSのフォロワーが増えています。

2019年6月時点で20万人ほどでしたが、2020年12月には54万人まで膨れ上がっているので、このテレビ出演が大きく影響していますね♪

めるること生見愛瑠さんも、このAbemaTVの出演をきっかけに注目され人気が出たので、若い世代の女性にとっては一つの目標になっているかも知れません。

関西弁

山之内すずさんが人気が出た理由の一つに、『関西弁』が影響しています。

筆者は関西弁のヘビーユーザーなので特別思うことはないですが、関東圏の方だとその関西弁が新鮮味があって可愛いらしさが際立つのだと思います。

実際、Twitterではこんな声があります♬

関西出身の筆者からすると、東京に行っても関西弁を貫いて欲しいなと思います。

壮絶な過去

山之内すずさんは2021年8月18日に放送された番組・『突然ですが占ってもいいですか?』に出演された時、壮絶な幼少の頃の家庭環境を告白しています。

その際にはネットでも驚きの声が上がっていました。

明るくて元気いっぱいに見える子に、あんな大変な生い立ちがあったなんて。

J castニュース

だからというわけではありませんが、頑張って欲しいという気持ちが視聴者からはあったようです。

山之内すずさんも自分の好きな仕事をしていく中で、家族も幸せになって欲しいという想いがあるのではないでしょうか。

山之内すずさんの家庭環境については、別記事でまとめているのでこちらをご覧ください。

山之内すずの人気は事務所のゴリ押し!?

先ほど山之内すずさんの人気の理由を紹介しましたが、少なくとも事務所のゴリ押しではないように感じます。

また、山之内すずさんが所属している事務所・INCUBATIONはいわゆる大手事務所ではありません。

大手事務所だとテレビ業界との繋がりで、番組やドラマなどの大抜擢がありますが、山之内すずさんが所属しているINCUBATIONは設立が2013年5月10日で、2023年でちょうど10年になります。

画像出典:クランクイン

よほど凄腕のマネージャーなどがいない限り、事務所の力でこれだけの人気を作り上げることは難しいでしょう。

それが証拠に、山之内すずさんは事務所に所属する前からSNSを活用していたことがあって、大きなステップアップをしているので、事務所の力が大きく影響している可能性は低いと思います。

山之内すずの人気はテレビ離れでも問題なし?

今、日本では若者のテレビ離れが加速しており、番組の視聴率が取れないことが話題になっていますよね。

しかし、これも最近の調査で新たな事実が判明しています。

2021年にZ世代を対象に行われた調査では、テレビを毎日見ると答えた割合が58.5%と半数を上回り、週3回以上の人は合わせて80.8%と、一概に若年層がテレビ離れしていると言うことはできない結果となりました。

以上より「高頻度でテレビを見てはいるものの長い時間は見ない」のがZ世代のテレビに対する接し方だとうかがえます。

SORENA

Z世代とは? ⇒インターネット環境での情報収集が当たり前の世代のことを指します。

これには急激なSNSの普及が関係しているようです。

そう考えると、山之内すずさんはそもそものスタートがTicTokやインスタグラ発信なので、このZ世代や時代の流れにピッタリはまったことが人気が出た理由だと言えますね♬

今後SNSがどのように変化していくか全く予想できませんが、山之内すずさんの人気が衰えることは当分なさそうです。

今後の活動は?

山之内すずさんは今後、女優としてドラマや映画など多くの作品に出演したいと語っていますが、もう一つ小さい頃からの夢を発信したいとインタビューで明かしています。

幼稚園から中学校くらいまでは保育士さんが将来の夢。

中学・高校くらいからは介護や児童養護施設での仕事。

番組で福祉について関わらせていただいたり、こういう(今回のイベントのような)お仕事など、表に立つからこそ伝えられることがある。

今、自分ができることから関わらせていただけたら。

Sirabee

保育士や介護に携わる人が減少、高齢化が進んでいることは近々の問題としてニュースになっていますよね。

画像出典:日刊ゲンダイ

SNS全体の総フォロワー数がゆうに100万人を超えている山之内すずさんなので、仕事で発信すれば大きな反響があると思います。

助けるとかではなく、山之内すずさんきっかけでそう言った問題にスポットライトが当たれば、何か変化が起きるのではないでしょか♬

まとめ

山之内すずの人気の理由についての紹介でした。

SNSを活用してるだけに、テレビという媒体を使わず人気があるのは強いですよね。

現代らしいのかなと思います。

山之内すずさんに憧れて、今後こういった形での芸能界デビューも増えてくるのではないでしょうか♬

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次