こんにちは!りょーすけです!
可愛らしいルックスと確かなアナウンス力で、フジテレビ人気ナンバーワンアナウンサーとして人気を誇る堤礼実さん。
テンポの早いダンスを披露したり、フォトブックを出版とその人気は衰えることがありません。
近々、フジテレビを退職してフリーに転身するのではと注目を集める存在です。
今回はそんな、堤礼実さんの経歴や家族構成についてまとめました。
アナウンサーを目指すきっかけになって大きな転機についても紹介しているのてご覧ください。
堤礼実さんの経歴(出身高校・大学)
〜基本情報〜
名前:堤礼実(つつみ れいみ)
生年月日:1993年11月23日
血液型:O型
出身地:アメリカカリフォルニア州・サンノゼ
出身中学:女子聖学院中学
出身高校:女子聖学院高等学校
出身大学:大妻女子大学
所属事務所:フジテレビ
活動期間:2016年
堤さんはアメリカのカリフォルニア州・サンノゼ出身で、2歳半まで過ごしています。
大学在学中にフジテレビのアナウンサースクールに通い、2014年11月〜2015年5月まで『BSフジNEWS』の第27期学生キャスターを務めました。
また、その頃からストレートニュースキャスターを担当するなど地道な鍛錬を積んでいます。
現在も確かなアナウンス力を評価されているのは、大学時代からのこうした経験が大きく影響しているはずです。
そして2016年4月、アナウンサーとしてフジテレビに入社しています。
アナウンサーを目指したきっかけ
堤さんがアナウンサーを目指したきっかけは2011年に発生した東日本大震災が影響しています。
甚大な被害をもたらしたこの震災で、アナウンサー達は現地に足を運び状況を伝えようとしていました。
表現が難しい現実を目の当たりにしても、必死に自分の言葉で伝えようとする姿勢に感銘を受けたそうです。
また、大学では心理学を専攻しており、言葉の持つ意味の大きさを考えるようになり、アナウンサーを志望するようになったと語っています。
父親は韓国・サムスンの社長!?
堤さんの父親が、大手の富士通国内部門のトップを務める堤浩幸氏ではないかと噂されています。
もともと、堤さんがお嬢様ではないかという噂があった中での、こうした情報なので妙な信憑性がありますよね。
噂されている理由として4つ挙げられています。
・『堤』性が同じ
・堤さんの本駅地が山梨県の甲府市で、堤浩幸氏の出身地も同じ。
・堤さんの出生地はアメリカのカリフォルニアで、その誕生した時期に堤浩幸氏もアメリカのシリコンバレーに仕事 で出向していた。
・顔立ちがとても似ている。
これだけの共通点がありますが、お二人が親子関係だということはあくまでも噂で、認めている訳ではありません。
堤礼実さんの家族構成
父
堤さんのお父さんに関しては、先ほど紹介した通り堤浩幸氏という噂があります。
共通点はあるものの、二人が認めていないので確定情報ではありません。
新たな情報が分かり次第、更新します。
母
堤さんのお母さんの年齢や職業など詳しい情報は分かりませんでした。
ただ、堤さんがミュージカルや宝塚歌劇団が好きになったきっかけはお母さんの影響です。
もしかしたら、今でも二人で鑑賞されているかもしれませんね。
姉妹
姉妹や兄弟に関しての詳しい情報もありませんでした。
堤さんのルックスから姉妹がいると考えると、相当な美人かもしれませんね。
今後、SNSで登場する可能性もあるので、その時はチェックしましょう!
趣味のダンスでファンを魅了
堤さんは、3歳の頃から中学卒業するくらいまでクラシックバレエをやっていました。
そのため今でもダンスが得意で、たびたびSNSでダンスする姿が発信されて話題になっています。
ジャンル問わず踊れるのと、そのダンスを数回見れば覚えることが出来るそう。
堤さん自身も、特技ダンスを早く覚えることと答えています。
母親の影響で小さい頃から、ミュージカルや宝塚歌劇団を鑑賞することが多かったみたいで、こうした素養がダンスを始めるキッカケになったのかも知れませんね。
自身初のフォトブック
2022年10月26日に、堤礼実アナの初フォトブックが発売されました。
仕事の事やメイク、ファッションについても沢山お話をしているそうです。
ファンのみならず、同年代の女性にとっては興味が湧いたり、共感出来る内容になっていると思います。
購入はこちらから、どうぞ!

まとめ
堤礼実さんの経歴についての紹介でした。
フリーアナウンサーに転身する前に、フォトブックの発売は人気の表れですよね。
女子アナウンサーも、プロ野球界のようにどんどん入れ替わって新しい人が出てくることに感心します。
フォトブックの発売でさらに人気が加速すると思いますし、さらなる活躍と大役に抜擢される可能性もありそうですね!
今後の動向にも注目しましょう!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!
Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!
Twitterアカウトはこちら。