こんにちは!りょーすけです!
2022年夏の甲子園、山口県代表は4年ぶり3回目、下関国際高校に決定しました。
決勝では、息を呑むような投手戦を、ゲーム終盤の集中打で突き放し、優勝を決めています。
今年は140km台の速球を持つ投手が3人と、長い夏の戦いを耐え抜く戦力が整っており、目指すは夏の大会ベスト8です。
今回はそんな、山口県代表・下関国際高校野球部メンバー、キャプテン&エース&注目選手を紹介します。
2022年夏・山口県代表下関国際高校野球部メンバー
背番号 | 選手名 | ポジション | 学年 | 出身中学・出身クラブ |
1 | 古賀康誠 | 投手 | 3 | 北九州若松アンビシャス球団 |
2 | 橋爪成 | 捕手 | 3 | 兵庫北播リトルシニア |
3 | 山下世虎 | 内野手 | 3 | 和歌山北ボーイズ |
4 | 松本竜之介 | 内野手 | 3 | 東広島リトルシニア |
5 | 賀谷勇斗 | 内野手 | 3 | 呉中央リトルシニア |
6 | 仲井慎 | 内野手 | 3 | 兵庫北播リトルシニア |
7 | 染川歓多 | 外野手 | 3 | 東広島リトルシニア |
8 | 赤瀬健心 | 外野手 | 3 | 羽曳野ボーイズ |
9 | 水安勇 | 外野手 | 3 | 宇部ボーイズ |
10 | 奥山晃大 | 外野手 | 3 | 三田ボーイズ |
11 | 藤本翔響 | 投手 | 3 | 貝塚リトルシニア |
12 | 井藤陸斗 | 捕手 | 3 | 広島瀬戸内リトルシニア |
13 | 那波賢人 | 内野手 | 3 | 兵庫三木リトルシニア |
14 | 森凜琥 | 内野手 | 3 | 泉佐野リトルシニア |
15 | 中尾待希 | 内野手 | 3 | 西福岡メッツ |
16 | 川口優希 | 外野手 | 3 | 福岡ペガサス |
17 | 岡本裕大 | 内野手 | 3 | 兵庫三木リトルシニア |
18 | 松尾勇汰 | 投手 | 3 | 八幡ボーイズ |
19 | – | – | – | – |
20 | – | – | – | – |
監督
下関国際高校の監督は、2005年から就任している坂原秀尚監督です。
実業団でのプレーの後、教員免許を取得しています。
県大会優勝後に、選手たちと抱き合って喜びを表現する、選手想いな監督さんです。
キャプテン
キャプテンは、山下世虎選手です。
監督から、『彼なくしてこのチームはない』とまで言わしめました。
将来の主将に惚れ込み、入学直後から主将に任命しています。
甲子園でも、そのリーダーシップに期待です。
エース
エースは古賀康誠選手です。
140kmを超えるストレートと、切れ味鋭いスライダーが武器です。
他の2投手もストレートは140kmを超えており、層も暑いのが特徴。甲子園でも継投が見れそうです。
注目選手
注目選手は、キャッチーを務める橋爪成選手です。
打線では、9番を打ちますが県大会では打率.438と好調で、上位打線に繋げる良い働きをしています。
下位打線が盛り上がると、得点力も上がるので注目です。
下関国際高校の甲子園通算成績
選抜大会(春) | 選手権大会(夏) | 春夏通算 | |
出場回数 | 2回 | 2回 | 4回 |
優勝 | – | – | – |
準優勝 | – | – | – |
ベスト4 | – | – | – |
ベスト8 | – | 1回 | 1回 |
2022年夏・山口県大会予選結果
学校名 | スコア | 学校名 | |
2回戦 | 下関国際 | 7-0 | 下関工科 |
3回戦 | 下関国際 | 5-3 | 宇部鴻城 |
準々決勝 | 下関国際 | 10-0 | 岩国商業 |
準決勝 | 下関国際 | 4-3 | 南陽工業 |
決勝 | 下関国際 | 10-4 | 宇部工業 |
本大会に向けての展望
県大会ではリードを奪われる展開がありましたが、慌てずしぶとく食らいついてくチームです。
勝負どころでは集中打もあります。
中国大会での負けの経験、圧倒的な練習量が選手たちに自信を与えています。
ベスト8を目指してチーム一丸で戦います。
まとめ
山口県代表・下関国際高校の紹介でした。
僅差で競り勝つ試合もあれば、集中打で一気に試合を決めることもあります。
それは安定した投手力があり、試合をしっかり作ることができているからだと思います。
甲子園でもしぶとく守り、ロースコアの展開で勝利を勝ち取りたいところです。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!
Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!
Twitterアカウトはこちら。