2022年夏の甲子園、滋賀県代表は4大会連続16回目、近江高校に決定しました。
春の選抜大会では準優勝を果たし、大きなプレッシャーがかかる中、しっかり勝ち切り甲子園への出場を決めています。
チームの合言葉は滋賀県勢初の優勝で、選抜大会決勝の悔しさを晴らす準備は整いましました。
今回はそんな、滋賀県代表・近江高校野球部メンバー、キャプテン&エース&注目選手を紹介します。
2022年夏・甲子園!滋賀県代表近江高校野球部メンバー
背番号 | 選手名 | ポジション | 学年 | 出身中学・出身クラブ |
1 | 山田陽翔 | 投手 | 3 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 大橋大翔 | 捕手 | 3 | 湖北ボーイズ |
3 | 石浦暖大 | 内野手 | 3 | 東大阪北ボーイズ |
4 | 津田基 | 内野手 | 3 | 大津瀬田ボーイズ |
5 | 中瀬樹 | 内野手 | 3 | 滋賀栗東ボーイズ |
6 | 横田悟 | 内野手 | 2 | 湖東リトルシニア |
7 | 川元ひなた | 外野手 | 3 | 滋賀野洲ボーイズ |
8 | 小竹雅斗 | 外野手 | 2 | 紀州由良リトルシニア |
9 | 清谷大輔 | 外野手 | 2 | 金岡ボーイズ |
10 | 星野世那 | 投手 | 3 | 草津リトルシニア |
11 | 小島一哲 | 投手 | 3 | 滋賀栗東ボーイズ |
12 | 塚脇柊太 | 捕手 | 2 | 大阪淀川リトルシニア |
13 | 岡﨑幸聖 | 内野手 | 3 | 飛騨高山ボーイズ |
14 | 福西結世 | 内野手 | 3 | 大阪和泉ボーイズ |
15 | 藤田海輝 | 内野手 | 3 | 湖北ボーイズ |
16 | 藤原秀太 | 外野手 | 3 | 湖北ボーイズ |
17 | 外義来都 | 投手 | 3 | 東住吉リトルシニア |
18 | 河越大輝 | 投手 | 1 | 大津瀬田ボーイズ |
19 | – | – | – | – |
20 | – | – | – | – |
監督
滋賀県代表・近江高校の監督は、1989年から就任している多賀 章仁監督です。
近江高校の甲子園出場の全てにおいて携わっており、甲子園でもベテラン監督の采配に注目しましょう!
キャプテンはエース
滋賀県代表・近江高校のキャプテンはエースで山田陽翔選手です。
今大会注目のピッチャーの一人で、マインド上では気持ちを全面に押し出し、最速149kmのストレートが唸り上げます。
滋賀県勢初の甲子園優勝には、山田陽翔選手の活躍が絶対に欠かせません。
注目選手
注目選手は2番打者の清谷大輔選手です。
滋賀県大会の打率は5割と打ちまくっており、清谷選手の出塁がチームの得点力に大きく影響します。
その後を打つクリーンナップも好調で、相手チームにとっては1球も投げミスが許されない打線です。
近江高校の甲子園通算成績
選抜大会(春) | 選手権大会(夏) | 春夏通算 | |
出場回数 | 6回 | 15回 | 21回 |
優勝 | – | – | – |
準優勝 | 1回 | 1回 | 2回 |
ベスト4 | – | 1回 | 1回 |
ベスト8 | 1回 | 1回 | 2回 |
2022年・滋賀県大会予選結果
学校名 | スコア | 学校名 | |
2回戦 | 近江 | 4-3 | 瀬田工業 |
3回戦 | 近江 | 12-1 | 甲西 |
準々決勝 | 近江 | 10-0 | 伊吹 |
準決勝 | 近江 | 6-5 | 比叡山 |
決勝 | 近江 | 4-1 | 立命館守山 |
近江高校野球部OB
阪神タイガースに所属している、植田海選手です。
3年生の時に遊撃手として、甲子園に出場しています。
これからもっと近江高校出身のプロ野球選手が増えそうな気がします。
本大会に向けての展望
今年の春選抜決勝では大阪桐蔭に敗れ、悔しい思いをしています。
『打倒・大阪桐蔭』『滋賀県に優勝旗を』というのがチームに目標なはずです。
山田選手を筆頭に投打に戦力は揃っており、自分たちの野球を貫くことができれば、優勝できるチームです。
大阪桐蔭高校との再選を待ち望んでいる高校野球ファンも多いですが、一戦必勝で戦います。
まとめ
滋賀県代表・近江高校の紹介でした。
選抜では準優勝と、滋賀に優勝旗を持って帰るという気持ちは選手たちが一番強く持っていると思います。
山田選手を筆頭に滋賀県大会では、好調な選手が多く、甲子園でもその勢いのままプレーできるかがカギです。
滋賀県勢初の優勝という歴史を塗り替える瞬間が見れるかもしれません。
近江高校に注目しましょう!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!
Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!
Twitterアカウトはこちら。