こんにちは!りょーすけです!
2022年夏甲子園、西東京代表は4年ぶり18回目、日大三高に決定しました。
激戦区の西東京を勝ち抜いた、強打の三高は今年も健在です。
チームには繋ぐ意識が浸透しており、基本技術は徹底されています。
今年もどんな野球を見せてくれるか注目です。
今回はそんな、西東京代表・日大三高野球部メンバー、キャプテン&エース&注目選手を紹介します。
2022年夏・西東京代表日大三高野球部メンバー
背番号 | 選手名 | ポジション | 学年 | 出身中学・出身クラブ |
1 | 松藤孝介 | 投手 | 3 | 都筑中央ボーイズ |
2 | 川崎広翔 | 捕手 | 3 | 上三川ボーイズ |
3 | 浅倉大聖 | 外野手 | 3 | 世田谷西リトルシニア |
4 | 寒川忠 | 内野手 | 3 | 枚方ボーイズ |
5 | 富塚隼介 | 内野手 | 3 | 世田谷西リトルシニア |
6 | 金澤海斗 | 内野手 | 3 | 大矢ベースボールクラブ |
7 | 藤巻一洸 | 外野手 | 3 | 甲府南リトルシニア |
8 | 大川智矢 | 外野手 | 3 | 小山ボーイズ |
9 | 村上太一 | 外野手 | 3 | 枚方ボーイズ |
10 | 安田虎汰郎 | 投手 | 2 | 袖ヶ浦リトルシニア |
11 | 佐藤起也 | 投手 | 3 | 相模原ボーイズ |
12 | 高橋春輝 | 捕手 | 3 | 練馬リトルシニア |
13 | 大賀一徹 | 捕手 | 2 | 相模ボーイズ |
14 | 森山太陽 | 内野手 | 2 | 枚方ボーイズ |
15 | 矢後和也 | 投手 | 3 | 志村ボーイズ |
16 | 二宮士 | 内野手 | 2 | 世田谷西リトルシニア |
17 | 永瀬開 | 外野手 | 3 | 都筑中央ボーイズ |
18 | 河村蒼人 | 投手 | 3 | 所沢中央リトルシニア |
19 | – | – | – | – |
20 | – | – | – | – |
監督
監督は1997年から就任している、名将・小倉全由監督。
グラウンドでは厳しい一面を持ちますが、外に出ると選手と一緒にお風呂に入るなど、選手からお父さんのように慕われる監督さんです。
キャプテン
キャプテンは、寒川忠選手です。
小倉監督の元で野球をしたいと、兵庫から野球留学しています。
監督を胴上げしたい気持ちは誰よりも持っていると思います。
リーダーシップに注目です。
エース
エースは制球力が武器の松藤孝介選手です。
府大会決勝では、被安打7、失点2と粘りの投球で勝利を呼び込みました。
甲子園でも投手陣を引っ張ります。
注目選手
注目選手は1番バッターの藤巻一洸選手。
府大会の打率は脅威の.619で、打線で1番当たっています。
先頭打者として出塁すれば、強打の三高が牙をむきます。
日大三高の甲子園通算成績
選抜大会(春) | 選手権大会(夏) | 春夏通算 | |
出場回数 | 20回 | 17回 | 37回 |
優勝 | 1回 | 2回 | 3回 |
準優勝 | 3回 | – | 3回 |
ベスト4 | 1回 | 1回 | 2回 |
ベスト8 | 1回 | 5回 | 6回 |
2022年夏・西東京大会予選結果
学校名 | スコア | 学校名 | |
3回戦 | 日大三 | 15-3 | 桐朋 |
4回戦 | 日大三 | 24-3 | 明星学園 |
5回戦 | 日大三 | 8-1 | 創価 |
準々決勝 | 日大三 | 9-1 | 桜美林 |
準決勝 | 日大三 | 12-1 | 都立富士森 |
決勝 | 日大三 | 6-2 | 東海大菅生 |
日大三高野球部OB
阪神タイガースに所属している、髙山俊選手がOBです。
1年生に秋からレギュラーに定着し、2年生の春の選抜大会で準優勝をしています。
『強打の日大三高』を象徴するような選手です。
本大会に向けての展望
チーム打率は4割を超えており今年も強打は健在。
それ以上に犠打や走塁面での積極性・確実性が徹底されています。
エゴを捨てた、強打の三高が聖地に帰ってきます。
まとめ
2022年夏・西東京代表日大三高の紹介でした。
キャプテンの抜群のリーダーシップの元、チームはエゴを捨てて、一つにまとまっています。
自慢の強打に加え、積極的な走塁、確実性の高い犠打と、基本戦術の意識の高さは今大会屈指です。
小倉監督を男にするために、『強打の日大三高』が聖地で暴れます。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!
Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!
Twitterアカウトはこちら。