ドラフト注目!【森下瑠大】出身中学は?兄弟家族構成紹介!韓国人?

こんにちは!りょーすけです!

2022年夏の甲子園、最注目左腕と呼び声が高いのが、京都国際高校の森下瑠大選手です。

多くのプロ野球球団のスカウトからも注目を集めており、2022年ドラフト会議でも、上位指名の可能性高いと言われています。

身体の線は細いものの、柔らかくしなやかなフォームからストレートと多彩な変化球を駆使する技巧派左腕。

ピッチングだけでなく、バッティングにも非凡な才能があり、大きな可能性を秘めた選手です。

今回はそんな、プロ注目左腕・京都国際高校森下瑠大選手の経歴、選手としての特徴、家族構成を紹介します。

世代No. 1の技巧派左腕!
この記事でわかること
  • 森下瑠大選手の出身中学などの詳しい経歴
  • 選手としての特徴
  • 森下瑠大選手の家族構成
  • 『韓国人』という噂の真相
  • 2022年ドラフト会議の展望と予想
目次

京都国際高校・森下瑠大選手の経歴(出身中学)

〜基本情報〜

名前:森下瑠大(もりした りゅうだい)
生年月日:2004年9月19日
出身:京都府
出身中学:京都府福知山南陵中学校
身長・体重:178cm・74kg
投球・打席:左投・左打
ポジション:投手

森下選手は小学校1年生の時に、地元の『昭和ガッツ』で野球を始めました。

この時から、4番でエースとして活躍しています。

中学では京都府福知山南陵中学校に進学し、同校の部活には入らず、硬式野球の『福知山ボーイズ』でプレーしています。

中学3年生の時には、ボーイズ選手権大会に出場、その他にも村瀬杯 京都府選抜、ボーイズリーグ 京都府選抜、鶴岡一人記念大会 関西選抜と、野球エリートを進んでいます。

この時に、大阪桐蔭高校のキャッチャー・松尾汐恩選手と選抜チームで一緒にプレーしており、この頃から有名な選手だったようです。

高校では多くのスカウトはあったと思いますが、森下選手が目指す『2刀流』に適した自由な雰囲気を持つ京都国際高校に進学しています。

甲子園での成績

京都国際高校入学後は、1年生の秋からエースナンバーを背負い、秋季近畿大会でベスト4入りに貢献しています。

2年生の選抜大会に出場し2回戦で敗退、同年夏の選手権大会ではチームをベスト4に導いています。

この夏の大会での好投が、森下選手を全国区の選手に押し上げたと言っても過言ではありません。

2試合連続の完投勝利、さらには自身もホームランを放つなど投打に存在感を示しました。

3年生の選抜大会は出場が決定していましたが、チームのコロナ陽性者が出たため出場を辞退、最後の夏の大会では肘の子用の影響で思うような力を発揮できず、初戦敗退しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次