東海大札幌高校【門別啓人】出身中学などの経歴!ドラフト評価レポート

こんにちは!りょーすけです!

北海道屈指の左腕として、プロのスカウトからも大きな注目を集めている東海道札幌高校・門別啓人選手。

身長182cm・体重82kgとバランスの良い体格から放たれるボールには威力があり、10球団のスカウトを前にした試合でもその実力を発揮し、スカウト陣を唸らせました。

クセのないフォームでコントロールも良く、左の本格派なので2022年ドラフト会議でも指名の可能性が高い注目選手です。

今回はそんな東海大札幌高校・門別啓人選手の経歴、選手としての特徴、2022年ドラフト会議の展望と予想を紹介します。

北の大地が生んだ怪物左腕!
この記事でわかること
  1. 東海大札幌高校・門別啓人選手の経歴
  2. 選手としての特徴成
  3. 2022年ドラフト会議の展望と予想
この投稿をInstagramで見る

はなの(@ha_na_.gram)がシェアした投稿

目次

東海大札幌高校・門別啓人選手の経歴(出身中学・身長)

〜基本情報〜

名前:門別啓人(もんべつ けいと)
生年月日:2004年7月10日
出身:北海道
出身中学:日高町立富川中学校
身長・体重:182cm・82kg
投球・打席:左投・左打
ポジション:投手

小学校6年生の時に、日本ハムファイターズJrでプレーした経験をもつ。

中学校では日高町立富川中学校に進学、同校の軟式野球部に所属しエースとして活躍しています。

中学2年生の時には、合同チームでありながら全道4強という成績を残しました。

高校では、東海大札幌高校に進学しています。

甲子園・地方大会での成績

東海大札幌高校に進学後は、1年生の秋からエースナンバーを背負っています。

高校2年生の春の大会では、全道ベスト8、初戦の試合では完投勝利を挙げました。

夏の大会では甲子園出場がかかりましたが、準々決勝で北海高校に敗退。

この大会では、全4試合に先発、合計20イニングを投げ、奪った三振は投球回数を大きく上回る34を記録しています。

この大会での投球がスカウトの目に止まり、注目を集める存在になりました。

最後の夏の大会では惜しくも準決勝で敗退、高校3年間での甲子園出場はありません。

2022年ドラフト注目・門別啓人選手の特徴

門別啓人選手の特徴バロメーター
投球
80点
コントロール
80点
将来性
100点

※この特徴バロメーターは筆者独自のものです。公式の評価ではありません。

投球スタイル

身長182cm・体重82kgとバランスの良い体格で、ストレートの最速は149km。

スカウト陣もこのストレートを評価しており、指にしっかりかかったスピンの効いたボールを投げます。

変化球はスライダー・カーブ・スプリットと多彩で、全ての球種のコントロールが良いのが特徴。

特に、相手バッターの内角をえぐるストレートとスライダーは簡単には打ち崩せない程の威力があります。

三振も要所要所で奪える能力も高く、総合力の高い投手です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次