【2022年夏】甲子園!三重高校野球部メンバー!エース&キャプテンは?

こんにちは!りょーすけです!

2022年夏の甲子園、三重県代表は2年連続14回目の三重高校に決定しました。

県大会では、継投と単打の繋がりで勝ち上がっています。

主将は自身のチームをありんこ集団と語っており、個々の力ではなく、チーム全員の力を結集して戦います。

今回はそんな三重県代表・三重高校野球部メンバー、キャプテン&エース&注目選手を紹介します。

ありんこ集団襲来!
この記事でわかること
  • 2022年夏・三重県代表三重高校野球部メンバー
  • キャプテン&エース&注目選手の紹介
  • 三重高校の甲子園通算成績
  • 2022年夏・三重県大会予選結果
  • 本大会に向けての展望
目次

2022年夏・三重県代表三重高校野球部メンバー

スクロールできます
背番号選手名ポジション学年出身中学・出身クラブ
1上山颯太投手3奥伊勢松阪リトルシニア
2高山亮太 捕手2多気町立勢和中
3宇佐美貴也内野手3松阪リトルシニア
4鈴木朝陽内野手3愛知木曽川ボーイズ
5端無亜星内野手2彦根リトルシニア
6田中聡真内野手1松阪市立嬉野中
7大越渉外野手2三重ゼッツ
8 野田泰市外野手2奥伊勢松阪リトルシニア
9輪野暖人外野手2奥伊勢松阪リトルシニア
10谷公希投手3四日市市立大池中
11前田龍太朗投手2尾張ボーイズ
12中家来都内野手3和歌山日高ボーイズ
13伊藤大翔 捕手3鈴鹿ブルズ
14浅井春輝内野手3桑員ボーイズ
15藤井勇斗内野手3大正ボーイズ
16松原治也外野手3豊中市立第五中
17神野竜喜 外野手3兵庫夢前クラブ
18徳本太一 投手1和歌山南紀ボーイズ
19
20
2022年夏・三重高校野球部メンバー

背番号や登録ポジションは、甲子園本大会に際して変更する可能性があります。

情報が分かり次第変更・修正します。

監督

監督は2019年から就任している、沖田展男監督です。

一時期チームを離れる時期がありましたが、長い期間三重高校野球部を支えています。

座右の銘は成功の反対は何もしないこと。

キャプテン

キャプテンは宇佐美貴也選手です。

2番バッターで打線でも、自己犠牲の精神でチーム支えています。

目標は昨夏を超える2勝を目指すと語っており、気合い十分です。

エース

エースは谷公希選手です。

継投での登板が多いですが、ストレートは最速144kmと力があります。

どんな場面でもストライクがとれると本人が語るように、コントロールが持ち味。

注目選手

注目選手は上山颯太選手です。

今春は怪我で思うように投げれませんでしたが、完全復活しており、三重高校躍進のカギは上山選手が握っています。

三重高校の甲子園通算成績

選抜大会(春)選手権大会(夏)春夏通算
出場回数13回13回26回
優勝1回1回
準優勝1回1回
ベスト41回1回
ベスト83回1回4回
2021年までの甲子園通算成績

2022年夏・三重県大会予選結果

学校名スコア学校名
1回戦三重7-0 
2回戦三重7-0 四日市中央工業
3回戦三重8-3木本
準々決勝三重 5-3 津田学園
準決勝三重6-1菰野
決勝三重11-6 津商業
2022年夏・三重県大会予選結果

本大会に向けての展望

長打が自慢の選手はいませんが、ファボールをしぶとく選び、そこからの単打で効率よく得点を奪います。

守備力も安定しており、投打が噛み合うと非常に手強いチームです。

まとめ

2022年夏・三重県代表三重高校の紹介でした。

しぶとく・粘り強く戦い勝利へ!
この記事のおさらい
  1. 三重高校は、2年連続14回目の甲子園出場です。
  2. キャプテンは宇佐美貴也選手、2番バッターとして献身的な働きでチームを支えます。
  3. エースは谷公希選手、ストレートの最速144kmと非常に力があります。
  4. 注目選手は上山颯太選手、甲子園での完全復活が待たれる期待の選手です。
  5. 単打と小技でフィールドをかき回し、しぶとく得点を奪います。守備力も安定しており、手強いチーム。

相手のミスやファボールからしぶとく得点を重ね、自分たちの流れに持ってくるチーム。

長打は少ないものの、単打と小技を駆使するため相手チームからすると厄介なチームだと思います。

守備力も高く、隙がありません。

今大会も三重高校の野球部注目です。

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!

Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!

Twitterアカウトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次