DeNA【小園健太】出身や魅力は?兄や家族紹介!現在の状況!

こんにちは!りょーすけです!

2021年ドラフト、高卒で1位指名された横浜DeNAベイスターズ所属・小園健太選手。

市和歌山高校時代は世代屈指の右腕として注目を集め、バッテリーを組んでいた松川虎生選手は同じ1位指名で千葉ロッテマリーンズに入団しています。

その小園選手が、先日2軍のイースタン・リーグでプロ初の実践登板を果たし、遂に期待の背番号18がベールを脱ぎました。

1軍でのデビューはまだ先になりそうですが、最速152km右腕は着実にベイスターズのエースの階段を登りつつあります。

今回はそんな、小園健太選手の生い立ち(経歴)や選手としての特徴、現在の状況、松川虎生選手との関係性などを紹介します。

ベイスターズ・未来のエース!
この記事でわかること
  • 小園健太選手の経歴
  • 選手としての特徴
  • 現在の状況と奥川恭伸選手との関係性
  • 小園健太選手の家族構成
  • 松川虎生選手との関係性
目次

DeNAベイスターズ・小園健太選手の経歴(出身中学・高校)

〜基本情報〜

名前:小園健太(こぞの けんた)
生年月日:2003年4月9日
身長・体重:185cm・90kg
出身地:大阪府貝塚市
出身高校:和歌山市立和歌山高等学校
所属:横浜DeNAベイスターズ


〜選手情報〜

投球・打席:右投・右打
ポジション:投手
プロ入り:2021年ドラフト会議・横浜DeNAベイスターズ1位指名
1軍初出場:未出場
年俸:1320万円(推定)

生い立ち~中学~高校

小園健太選手は、貝塚市立中央小学校の1年生の時に軟式野球を始めます。

中学校では貝塚市立第一中学校に進学し、同校の野球部には所属せず硬式野球チームの『貝塚ヤング』でプレーをします。

中学3年間で3度全国大会に出場しており、中学3年生の時にはエースとしてチームの全国大会優勝に貢献しました。

この活躍で県外の強豪校から多くの誘いがありましたが、バッテリーを組んでいた松川虎生選手(現・千葉ロッテ)から『一緒に行こうと』誘われ、和歌山の市立和歌山高校に進学しています。

1年生の秋からベンチ入りを果たし、2年生の秋からはエースナンバーを背負い近畿大会でベスト4に貢献。

高校3年生の春選抜大会に出場し、初戦の県岐阜商戦で9回無失点で完投勝利をおさめています。

同年3年の最後の大会では県大会決勝まで勝ち進みますが、その年全国制覇する智弁和歌山高校に敗れ夏の甲子園出場は叶いませんでした。

2021年のドラフト会議では、横浜DeNAベイスターズから1位指名を受け入団、三浦監督が付けていた背番号18を貰っています。

同じドラフトで、バッテリーを組んでいた松川虎生選手も千葉ロッテマリーンズから1位指名を受け入団、同一高校のバッテリーが揃って1位指名は初のことでした。

小園健太選手の特徴と魅力

小園健太選手の特徴バロメーター
球種&球速
80点
投球術
85点
将来性
100点

※この特徴バロメーターは筆者独自のものです。公式の評価ではありません。

特徴

身長185cm・体重90kgと恵まれた体格を武器に、ストレートの最速は152kmを誇ります。

それに加え、打者の手元で横に滑るカットボール、ストンっと鋭く落ちるツーシームと変化球の質も一級品。

ストレートと変化球のコントロールも良く、高校生時代から総合力の高さは群を抜いています。

また、185cmの長身でありながら身体の使い方が非常に柔らかく、上半身と下半身の連動性、肘の使い方は投手としてのポテンシャルの高さを感じさせます。

魅力

小園健太選手の魅力は打者を見ながら投げれるという点です。

これはどういうことかと言うと、自分のベストボールを常に投げるのではなく、打者の力量を判断し抑える為に1番ベストのボールを選択して投げれるということ。

これはなかなか出来ることではなく、小園選手は高校生の頃から体得しています。

教えられて直ぐに出来るものではありません。

小園選手にとって投手としての能力以上に価値があり、大きな武器だと思います。

※2分50秒くらいから、小園選手の投球映像です。

現在の状況は?育成プランのモデルは奥川恭伸選手?

小園健太選手は、現在1軍戦での登板ありません。

2022年の春季キャンプでは1軍に1ヶ月間帯同、実戦登板がないものの練習を積み、チーム方針で3月からは2軍で体づくりを優先してトレーニングに励んでいます。

2022年8月4日、楽天とのイースタンリーグ戦で救援ながら1イニングの初の実戦登板、最速147kmを記録し三者凡退で登板を終えました。

この入団後の1年間を実戦登板なく、体作りのトレーニングに充てることは、現代の野球界ではトレンドになりつつあります。

千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手、ヤクルトスワローズの奥川恭伸選手が良い例です。

DeNAの齋藤隆コーチは、小園選手に関して『彼ぐらいの素材になれば現場だけの判断というのもちょっと違う。球団との話し合いをもって将来像を描いていく必要がある』と語っています。

また、『タイプで言えば奥川投手寄りだとは思います。将来像を描いていけたら。やっぱりファンの方が期待するぐらいのものは描けたらいい』と小園選手に対する期待の大きさが分かります。

奥川恭伸選手と佐々木朗希選手に関する記事もまとめていますので、併せてご覧ください!

小園健太選手の両親(父・母)や兄弟の家族構成

両親(父・母)

小園健太選手の両親(父・母)のお仕事などの詳しい情報は分かりませんでしたが、父は毎朝駅までの送り迎え、母は毎朝4時に起きてご飯の支度と献身的なサポートしています。

3年生の選抜大会の出場を決めた際は、『最高ですね』と喜んでいました。

プロ野球選手になった今、『健康であって欲しい。怪我だけはせんといてくれ』『色んな人に感謝の気持ちを忘れず成長してほしいと』両親は語っており、純粋に野球道を突き進む愛息子を想う気持ちが溢れたコメントにほっこりします。

小園選手には、一人お姉さんがいます。

選抜大会を決めた際の取材では、小園選手の家での様子を『ツムツムをしている』と暴露していました。

しっかり者のお姉さんという感じで、小園選手もお姉さんの前では一人の可愛い弟になっているような気がします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次