こんにちは!りょーすけです!
高校生の時から甲子園のスターで、そのイケメンぶりから女性ファンの人気が高かった、オリックス・バファローズ所属の来田涼斗選手。
プロに入ってからも女性人気は高く、1軍初出場の試合では、初打席でホームランという鮮烈なデビューを飾り、実力も証明しています。
顔だけでなく、性格もかなりのイケメンで、高校進学する際のエピソードは思わず、かっこいい!!となってしまいます。
今回はそんな来田涼斗選手の彼女や好きな女性のタイプ、性格、家族構成などをまとめました。
来田選手をより深く知って貰えると嬉しいです!
この投稿をInstagramで見る
イケメン!来田涼斗選手の彼女?
来田涼斗選手の彼女に関する情報ですが、いろいろ調べた結果、何もありませんでした。
小学校からずっと野球に打ち込み、高校3年間では4度の甲子園出場、そして誰もが羨むこのイケメンなので、彼女がいないのが不思議なくらいですよね。
母校である明石商業高等学校は男女共学で、甲子園の応援にもたくさんのチアリーダーがいたので、もしかしたら彼女がいた可能性があります。
強豪校になると恋愛禁止などの制限があるみたいですが、そのあたりは今後、来田選手の口から語られることを楽しみにしたいと思います。
高校3年生の時は、キャプテンを務めるなど責任感が強いので、今はプライベートより、野球一本に集中しているとはずです。
元チームメイトと監督が語る来田涼斗選手の性格
元チームメイトというのは、現在千葉ロッテマリーンズに所属する中森俊介選手、監督は明石商業高等学校時代の恩師、狭間監督です。
監督は高校3年間を通して、こう評価しています。
ふたりとも根本的にはすごく性格がいい。中森が高校生なら、来田は中学生に見える時もありましたが…..(笑)。
web Sportiva
いずれにしても、この2年半でよう成長してくれたと思います。
はっきりとした口調で厳しいこと言う狭間監督ですが、温かい目で見守っていたことがわかりますね。
来田涼斗選手は、自分から発言したり、行動を起こすタイプではなく、先輩についていく感じだったのが、2年の秋にキャプテンに就任してから、ガラッと変わったそうです。
中森選手が、来田選手の変化をこう語っています。
周りのことをよく考えるようになりました。とくに3年生になってからは、チームのことを最優先して、その次に自分みたいな感じで。
web Sportiva
キャプテンになって静かになったというか、すごく落ち着いたと思います。
『地位は人を作る』と言う言葉がありますが、まさに来田選手はその通りになりました。
筆者の勝手な想像ですが、こう変わることを想定して、狭間監督は来田選手をキャプテンに就任させたのではないかと思います。
コロナ禍で思うような練習や試合もできず、普通では経験しない苦労があったと想像できますが、来田選手にとっては大きな財産だったのではないでしょうか。
今後、オリックスのキャプテンになる可能性だってあるわけですから、そうなればこの時に経験をいかしてチームを導いて欲しいと思います。
気になる好きな女性のタイプ
調べたみましたが、来田選手が好きな女性にタイプについて語った情報はありませんでした。
女性ファンからすると、『残念』と思ってしまうかもしれませんね。
個人的に、来田選手は年上の女性がお似合いなのかなと感じます。
野球以外のプライベートでは、子どもらしい一面があるようなので、一歩先を歩いて引っ張ってくれる女性がマッチしそうです。
もっと活躍してもらって、雑誌のインタビューで好きな女性にタイプを語って欲しいですね!
性格もイケメン!高校進学にまつわるエピソード
来田選手は、高校進学の際、約50校ほどからスカウトの誘いがあり、その中から地元の明石商業高等学校を選んで進学しています。
明石商業も部員100名を超える大所帯で強豪ですが、大阪桐蔭高校からの誘いもあったようです。
なぜ、明石商業を選んだのかと言うと、それはお兄さんが明石商業出身で、狭間監督の野球に対する考えや、部員に対する熱心な指導を目の当たりにして、ここで野球をしたいと誓い進学を決めました。
また、兄が叶えられなかった甲子園出場の夢を、兄の母校である明石商業で達成したかったとも語っており、思わず惚れてしまうイケメンエピソードです。
やはり、その世代のトップで活躍する選手は、自分の軸をしっかり持っているんだなと感じました。
実際、入学直後の春には100人以上いる部員の中からベンチ入りを果たし、3年間で甲子園出場4回と輝かしい経歴を持っています。
間違いなくスター性を持っている選手ですね♪
来田涼斗選手の両親(父・母)や兄弟の家族構成
父
来田選手のお父さんの詳しい情報は分かりませんでしたが、おそらく野球経験者だったのではないかと思います。
来田選手が左打ちになったきっかけもお父さんだったようです。
入団の際は、契約金で車を家族に買ってあげると言っていたので、今も良好な関係性だと思います。
母
お母さんも一般の方なので、詳しい情報は分かりませんでした。
来田選手は高校の時、肉体強化として、お米を1日10合以上食べていたようなので、お母さんのサポートは大変だったと想像できます。
プロ野球選手になって、その苦労も今は懐かしく、笑い話になっているかもしれませんね。
兄
来田選手にとって、お兄さんの存在は野球を始めるきっかけでもあり、大きく影響を与えた一人です。
お兄さんは明石商業高校卒業後、日本体育大学に進学し、野球を続けていたようで、ベストナインや本塁打王などタイトルを獲得しています。
自慢の弟を一番応援しているのは、お兄さんかもしれないですね。
まとめ
どうでしたか?
イケメンに加えて、さらに性格も良く、ホントに好青年という印象を持ちます。
これから、プロ野球選手として活躍していけば、一人の人間として成長し、ますますイケメンに磨きがかかるように感じます。
女性ファンがさらにメロメロになるような活躍を期待しましょう!
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!
Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!
Twitterアカウトはこちら。
