岸優太の退所後の事務所は?考えられる進路とその理由を詳しく解説!

岸優太の退所後の事務所は?考えられる進路とその理由を詳しく解説!

ジャニーズ事務所の人気グループ・King & Prince(キンプリ)のメンバーである、岸優太さん。

2022年11月4日に、同じメンバーの平野紫耀さん・神宮寺勇太さんと共に2023年5月にグループを脱退することを発表しました。

平野紫耀さんと神宮寺勇太さんは脱退と同時にジャニーズ事務所を退所、岸優太さんも二人と時期はがずれるものの、2023年秋には事務所を退所するということです。

突然の発表でファンの間では大きな衝撃が走っていますが、それと同じくらい脱退&退所後の活動にも大きな注目が集まっています。

そこで今回は、岸優太さんの退所後の事務所はどこになるのか、可能性のある進路も含めて紹介します。

今後の活動の動向が見えてくると思うので、ぜひご覧ください!

引退はないと思うけどな。。
この記事でわかること
  • 岸優太の退所後の事務所について
  • 岸優太の退所後に考えられる進路と理由について
目次

岸優太の退所後の事務所は決まっている?

2022年12月現在、岸優太さんの退所後の所属事務所は決まっていません。

平野紫耀さんと神宮寺勇太さんは2023年5月に退所しますが、岸優太さんは少し退所が後になるので、そんなに急ぐ必要がないのかもしれません。

とはいえ、退所後の活動の方針次第によっては所属する事務所も変わってくると思います。

画像出典:映画ナタリー

日本を拠点にするのか、それとも海外を拠点にするのか、、、

ファンにとってはもどかしい時間だと思いますが、公表されるまで待つしかなさそうです。

岸優太の退所後に考えられる進路とその理由

海外での活動

岸優太さんは2022年11月4日に脱退を公表した際に、このようなコメントを出しています。

活動を終了した後は、まだ具体的には決まってないですが、海外に関わる仕事もしてみたいですし、いろいろな挑戦をしてみたいです。

中日スポーツ

やはり海外での活動を希望していることが分かりますね。

ただ『海外に関わる仕事』と言っても、さまざまな仕事があると思います。

具体的に決まっていないようですが、それによって活動の範囲が変わるので事務所も変わってきそうです。

それが表舞台に立つ仕事なのか、裏方のような仕事なのか、非常に興味深いですね。

株式会社TOKIO

岸優太さんは、2020年4月から日本テレビのバラエティー番組・ザ!鉄腕!DASH!!に出演されています。

岸優太さんの意外な一面が見れて、ファンの間では人気の高い番組です。

https://twitter.com/kishi_megu1020/status/1596814530784686085?s=61&t=E4EeEozh6vOZv53BIILLDw

こういった背景があるので、岸優太さんの退所後の事務所は株式会社TOKIOなのではと噂になっています。

株式会社TOKIOはジャニーズグループの関連会社として機能しており、城島茂さん・国分太一さん・松岡昌宏さんが所属して活動しています。

移籍するとなると全く不思議ではありませんが、同じジャニーズ系列の会社なので完全な退所にならないような気がします。

ファンの間では株式会社TOKIOに所属して、『ザ!鉄腕!DASH!!』にずっと出演して欲しいという想いがあるのかもしれません。

脱退メンバーと合流

平野紫耀さんと神宮寺勇太さんは、岸優太さんより早くジャニーズ事務所を脱退します。

平野紫耀さんと神宮寺勇太さんの動きによっては、岸優太さんも二人を追いかける形で同じ事務所に所属する可能性があります。

3人とも海外での活動を視野に入れているだけに、確率としては高いのではないでしょうか。

平野紫耀さんと神宮寺勇太さんの記事は別でまとめているので、あわせてご覧ください!

独立

自分自身の夢を純粋に追いかけるため、どこにも所属せずに独立という選択肢もあります。

ジャニーズのメンバーであれば、ファンクラブを設立してその入会費だけでも莫大な収益が生まれます。

画像出典」中日スポーツ

その収益が継続的にあれば、独立しても経済的に苦労することはないでしょう。

独立するにあたり経済的な問題がクリアすれば、一気に現実味を帯びてくるような気がします。

まとめ

岸優太さんの退所後に所属する事務所についての紹介でした。

ファンにとっては気になるよね。。
この記事のおさらい
  1. 2022年12月現在、岸優太さんの退所後の活動・所属事務所は決まっていません。
  2. 海外で活動をしたいと語っているが、どのような内容かは具体的なところまで決まっていない。
  3. 退所後、株式会社TOKIOに移籍する噂があるが、ジャニーズグループの関連会社なので、移籍の可能性としては低い。
  4. 先に退所する平野紫耀さんと神宮寺勇太さんを追いかける形で、同じ事務所に所属する可能性がある。
  5. 自身の夢を純粋に追いかけるため、独立する可能性もある。

ファンにとっては、退所後の活動をどのような形でしてくれるのかが一番の注目ポイントだと思います。

脱退したメンバーが同じ事務所に所属して活動してくれると、ファンの悲しみも少しは和らぎますね♪

まだこれから退所後の活動について情報が出てくると思うので、注目したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次