2022年12月13日に情報を更新しています。
ジャニーズ事務所の人気グループ、King&Princeのメンバーである平野紫耀さん。
2023年5月でグループを脱退、そのままジャニーズ事務所を退所するという報道がありました。
歌手として俳優としてその才能はジャニーズ事務所の中でもトップクラスと言われており、脱退&退所後の動きの行方が注目されています。
そこで今回は、平野紫耀さんの退所後に移籍すると囁かれている3つの事務所を紹介します。
独立の可能性についても考察しているので、ご覧ください。
平野紫耀の退所後の活動は決まっている?
現在のところ、平野紫耀さんの退所後の活動方針は分かっていません。
グループの脱退と事務所の退所後、休養するのかそのままどこかの事務所に所属するのか、今のところ全く情報がない状態です。
海外での活動を目指すのではと噂になっており、様々な情報が錯綜しています。

グループ自体の人気もそうですが、その中でも平野紫耀さんの人気は凄まじいものがあり、事務所側が退所後の情報について一切公表しないよう制限している可能性はあるかも知れません。
最近のジャニーズ事務所は色々と内部の問題が表面化し、大きな注目を集めています。
そういった背景もあって、穏便にことを進めたい考えもあるような気がしてなりません。
2023年5月にどのような結末を迎えているか、大きな注目が集まりそうです。
平野紫耀の退所後に移籍が囁かれている事務所
芸能プロ・CULEN
こちらの事務所は、元SMAPのチーフマネージャーである飯島三智さんが興した芸能事務所になります。
所属タレントには、元SMAPの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんが在籍しており、平野紫耀さんが所属することになると大きな戦力になることは間違いありません。

しかし、問題点が二つあります。
・平野紫耀さんと飯島三智さんに直接的な接点がないこと。
・元SMAPメンバー3人の為に作られた事務所で、ジャニーズ事務所を退所した人の受け皿ではない点。
もしこの事務所がジャニーズ事務所を退所した人の受け皿だとしたら、2020年に退所した山下智久さんにも声がかかったはずですが、そういった動きは無かったようです。
シビアな問題にはなりますが、様々な人間関係があり一筋縄では事務所移籍にはならない可能性は高そうですね。
株式会社BMSG
会社の設立は2020年と最近で、代表者は日高光啓(SKY-HI)さん。

ボーイズグループを発掘するためにオーディションを実施、、『ジャニーズ勢とは全く違った男性グループ』というコンセプトのもと行われています。
そのオーディションから結成されたのが、今人気急上昇中の『BE:FIRST』です。
噂の根底にあるのは、日高光啓さんが元々ジャニーズJrだったことが影響してます。
もし、平野紫耀さんが加入するとオーディションのコンセプトである『ジャニーズ勢とは全く違った男性グループ』が、崩れる可能性があり、株式会社BMSGの良さが消えることに繋がると思います。
そのため、噂はあるもののBMSGの事務所移籍には大きな壁があると言わざるおえません。
BIGHIT MUSIC
こちらの芸能事務所は、韓国の人気グループ『BTS』が所属している事務所になります。

海外での活動を公言しているだけに、韓国芸能界への進出も可能性としてはあると考えられます。
しかし、韓国芸能界に入るとなると問題点は言語の壁になります。
日本において韓国のアイドルグループの存在は身近なものになっており、移籍が実現すれば何の抵抗もなく受け入れられることでしょう。
しかし、日本と韓国の関係は現在のところあまり良くなく、韓国で活動する際の弊害はかなりあると想像できます。
そういった重圧や壁を跳ね返す馬力があるかどうか、とても興味深いですね。
韓国芸能界進出への現実味
平野紫耀さんが主演を務めるドラマ・クロサギの主題歌である『ツキヨミ』。
かなり激しいダンスパフォーマンスで、キンプリ初のミリオンヒットを記録している楽曲です。
その『ツキヨミ』の振付を担当しているのがRIEHATAさんという方で、BTSやTWICEなどの人気K-POPアイドルの振付を担当しています。
平野さんはRIEHATAさんを“ヤバいダンサーさん”と敬意を込めて表現し、慕っています。
YAHOO! JAPAN ニュース
韓国に強い興味を持つようになったのには、RIEHATAさんから影響を受けた部分もあるでしょう。
さらに、韓国では多くの日本のテレビドラマや映画などがリメーク作品として放送されており、平野紫耀さんの認知度は韓国でもあるそうです。
この人間関係のツテと韓国での認知度を使い、韓国芸能界への進出の可能性は高そうですね。
また、韓国芸能界で活躍したのち本来の夢である世界進出に向けて動き出すことも考えられます。
独立の可能性はある?
平野紫耀さんには歌手として、また俳優としても才能があるので、独立の可能性も十分にあると思います。
お金の心配が真っ先に浮かんできそうですが、平野紫耀さんの人気を考えればファンクラブを作りさえすれば、経済面で困ることはないでしょう。

これは実際、元光GENJIの諸星和己さんが独立した後にファンクラブを設立、そのファンクラブだけの収入で数千万円あったそうです。
アイドルの人気というのは凄まじいですね。
経済的な問題がクリアになれば、独立という選択肢が一気に現実味を帯びてくるような気がします。
まとめ
平野紫耀さんの退所後の所属事務所についての紹介でした。
2023年5月で脱退&退所が報道され、大きな衝撃が走りましたよね。
おそらく、今退所後の活動をどうするか色々な交渉などが水面下で行われていると思います。
どこの事務所に所属しても、これだけの才能と人気があれば間違いなくスターの道を歩んでいけるはずです。
平野紫耀さんのファンにとっては、所属事務所よりどんな形であれ元気な姿で芸能活動をしている平野紫耀さんを、見れたら良いと願っていると思います。
今後の動向にも注目しましょう!
他のメンバーの記事は、別記事でまとめているのでこちらをご覧ください。

