2022年夏の甲子園、広島代表は48年ぶり3回目、盈進高校に決定しました。
大本命だった広陵高校が3回戦で敗れるという波乱が起きた広島県県大会で、優勝を勝ち取ったのは盈進(えいしん)高校です。
ノーシードからの勝ち上がりで古豪復活ののろしを上げました。
地元民や在学生の期待を背に、甲子園では一戦必勝で戦います!
今回はそんな、広島県代表・盈進高校野球部メンバー、キャプテン&エース&注目選手を紹介します。
2022年夏の甲子園!広島県代表・盈進高校野球部メンバー!
背番号 | 選手名 | ポジション | 学年 | 出身中学・出身クラブ |
1 | 向井勇 | 投手 | 3 | 尾道リトルシニア |
2 | 奥信武憲 | 捕手 | 3 | 調査中 |
3 | 中島知寛 | 内野手 | 3 | 福山リトルシニア |
4 | 西本翔清 | 内野手 | 3 | 広島サンズ |
5 | 杉浦和宏 | 内野手 | 3 | 府中広島2000 |
6 | 秋田浩侑 | 内野手 | 3 | 安芸高田市立吉田中 |
7 | 鶴田海斗 | 外野手 | 3 | 瀬戸内クラブ |
8 | 山藤龍希 | 外野手 | 3 | 東広島ボーイズ |
9 | 朝生弦大 | 調査中 | 3 | 広島サンズ |
10 | 佐々木大和 | 投手 | 3 | 三和クラブJr. |
11 | 岡謙介 | 投手 | 3 | 八幡少年野球クラブシニア |
12 | 寺田大和 | 調査中 | 3 | 調査中 |
13 | 花岡航大 | 調査中 | 3 | 東広島ボーイズ |
14 | 神垣玲旺 | 調査中 | 3 | 東広島ボーイズ |
15 | 清水羚冴 | 調査中 | 2 | 金光ボーイズ |
16 | 平塚颯太 | 内野手 | 3 | 三原中央リトルシニア |
17 | 梶岡航士朗 | 外野手 | 3 | 府中広島2000 |
18 | 西野楓生 | 外野手 | 3 | 調査中 |
19 | – | – | – | – |
20 | – | – | – | – |
監督
盈進高校の監督は、2016年より就任されている佐藤康彦監督です。
社会人野球を経験されており、現役時代に全国制覇もしています。
就任6年目でチームを甲子園に導いています。
キャプテン
盈進高校のキャプテンは朝生弦大選手です。
肉離れをしており、本格復帰が待たれています。
48年ぶりの甲子園の出場、チームとして誰一人欠けることなく、全員野球で勝利を掴みたいところです。
エース
盈進高校のの絶対的エースは向井勇選手です。
非常に高い制球力が持ち味で、県大会決勝戦を含めると6試合で先発、抜群の安定感を誇ります。
2年生から試合に多く出場しており、経験も豊富でチームに欠かせないエースです。
注目選手
注目選手は小さな打者秋田浩侑選手です。
身長164cmながら3番を任され、打率.615・打点10と驚異的な数字を残しており、甲子園でもその打撃に注目が集まっています。
相手チームからすると、一番注意しなければならない打者かもしれません。
盈進高校の甲子園通算成績
選抜大会(春) | 選手権大会(夏) | 春夏通算 | |
出場回数 | – | 2回 | 2回 |
優勝 | – | – | – |
準優勝 | – | – | – |
ベスト4 | – | – | – |
ベスト8 | – | – | – |
2022年夏・広島県大会予選結果
学校名 | スコア | 学校名 | |
1回戦 | 盈進高校 | 11-0 | 大門 |
2回戦 | 盈進高校 | 18-0 | 三次青陵 |
3回戦 | 盈進高校 | 7-1 | 福山工 |
4回戦 | 盈進高校 | 12-2 | 海田 |
準々決勝 | 盈進高校 | 4-3 | 呉港 |
準決勝 | 盈進高校 | 5-0 | 近大福山 |
決勝 | 盈進高校 | 9-4 | 尾道 |
本大会に向けての展望
広島県大会では5投手が登板し全7試合で10失点と、誰が投げても安定感があることがチームを支えています。
甲子園でも継投策があるはずなので、早い段階で得点を奪い、試合の主導権を握りたいところです。
打線も上位打線だけでなく、7打者の奥信武憲選手が13安打と当たっており、どこからでもチャンスメイクができる怖い打線だと思います。
まとめ
2022年夏・広島県代表盈進高校の紹介でした。
大本命だった広島・広陵高校が県大会で敗れ、今年は48年ぶり盈進高校の出場です。
今大会出場チームの中で一番甲子園から離れていたチームですが、甲子園ではチーム一丸となって勝利を目指します。
打線が爆発すれば、上位進出もあるダークホースです。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!
Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!
Twitterアカウトはこちら。