江田亮が横領した理由はなに?衝撃事件の真相を様々な角度から暴く!

衝撃事件です。

名古屋を中心とした中部地方を対象としているTBS系放送局・CBSテレビの人気アナウンサー・江田亮アナが労働組合費を横領していたことが、2022年12月8日に発覚しました。

その横領額はなんと4000万円になるそうです。

入社10年目で多くの人気番組に出演、知名度があるアナウンサーだけにこの横領事件は大きな衝撃になっています。

江田亮アナは人気アナウンサーで、給与的にも一般アナウンサーより貰っていると思うので、お金に困っていたのでしょうか。。

疑問は一つ、『なぜ横領したのか?』これに尽きると思います。

そこで今回は江田亮アナが労働組合費を横領した理由を様々な角度から考察しました。

理由が謎すぎる。。
この記事でわかること
  • 江田亮アナの横領事件の全容
  • 江田亮アナが横領したと考えらる理由
目次

江田亮の横領事件の全容

ここで、現時点で分かっている江田亮アナの横領事件の全容を紹介します。

発覚したのは今年9月頃、労働組合の役員改選があり、組合長と財務部長が交代したことがきっかけでした。

新しい組合長が、’18~’21年に財務部長だった江田に組合費を確認したいから通帳を出してほしいと伝えたところ、『破棄した』と言う。

不審に思い電子記録を確認・調査すると辻褄の合わないことが多い。

最終的に江田はなんと4000万円も着服していたことを認めたのです。

YAHOO!JAPANニュース

この時点で、『破棄した』と隠蔽を匂わせるように発言をしていることが気になりますね。

【追記】

江田亮アナは2018年~2021年にかけてCBCテレビの労働組合で、財務部長を務めていたそうです。

労働組合の改選後に新しく就任した財部部長が、不明瞭なお金の入出金を確認、最初の段階では『組合員の飲食費に使った』と回答。

しかし、飲食する機会は年に数回しかないことが分かったため、新たに問いただしたところ合計4000万円の横領を認めたそうです。

江田は組合の調査に対し『投資に使った』と言っています。

しかも投資の才能があったのか、横領したお金を溶かすことなく、なんと1000万円以上の利益を出していたと聞いています。

YAHOO!JAPANニュース

江田亮アナは横領を認め、横領した4000万円は発覚した9月の内に3500万円を返金、最終的に500万円も返金したそうです。

しかし、投資で儲けた1000万円は返金していません。

これが発覚したことで、CBC社員は大きな衝撃を受けているそうです。

地方局といえど江田はテレビ局の花形であるアナウンサーです。

横領はさすがに驚きました。そもそも労働組合のプール金というのは、社員の給料から天引きされたお金なんです。

名前が江田亮なので、社内では・オウリョウくん・と呼ばれています。

YAHOO!JAPANニュース

皮肉すぎる呼び名ですよね。。

返金したとしても『横領』は立派な犯罪です。

また横領が発覚したのが2022年9月で今回事件が表沙汰になったのが同年12月、この3ヶ月のタイムラグも非常に気になるところですよね。

この期間江田亮アナは普通に仕事をしています。

そんな横領事件をした人物が、ニュース番組で報道をしていることに矛盾を感じます。

江田亮アナだけでなく、会社の信用問題に発展するかもしれません。

江田亮が横領したと考えらる理由

理由その①経済的問題

4000万円のお金を横領したとなると、経済的な問題があったのかなと思いますよね。

ちなみに、CBCテレビアナウンサーの平均年収はこちらです。

年収1,165万円、ボーナス233.9万円

CAREER MEDIA

月収計算すると約77万円なので、普通の暮らしをしていればお金に困るような生活にはならないはずです。

奥さんである岡田愛マリーさんもアナウンサーで、二人の間にお子さんもいません。

経済的な問題という観点だけで見ると、横領した理由は他にあるかもしれませんね。

理由その②副業問題

江田亮アナは横領したお金を『投資に使った』と認めています。

それを考えると、この問題以前から投資をしていた可能性が高いと思われます。

今回は投資で儲けを出しましたが、この問題の前に投資に失敗して巨額の損失を出していた。。。

それを横領したお金で取り戻したいとを考えたとなると、辻褄が合うような気がします。

投資は儲けるお金も損失するお金も大きいので、可能性はあるのではないでしょうか。

理由その③女性関係

現時点では江田亮アナの女性関係のスキャンダルは表沙汰になっていません。

しかし、お金問題と女性関係問題はこれまでのスキャンダルを考えると、密接に関わっています。

江田亮アナは爽やかで収入もあるので、結婚をしていてもモテるはずです。

もしかしたら女性関係で問題を抱えており、お金が必要になった可能性もあるように感じます。

発覚から事件が表沙汰になるまでのタイムラグがあるのは、こうした背景があったからかもしれません。

まとめ

江田亮アナが横領した理由についての紹介でした。

今後の展開によっては退職もあり得るね。。
この記事のおさらい
  1. 江田亮アナ横領事件は2022年9月に発覚、表沙汰になったのは同年12月とタイムラグがある。
  2. 江田亮アナは横領を認め返金しているが、投資に儲けた1000万円は返金していない。
  3. 経済的な問題を抱えていたのが理由で、横領したとは考えにくい。
  4. 以前から投資をしており、事件発覚前にその投資で巨額のお金を損失し、横領に走った可能性がある。
  5. この横領事件が発覚してことで、江田亮アナの女性問題が浮き彫りになるかもしれない。

世の中で起こっている不正を語る側の立場のアナウンサーが、このような問題を起こしたことは大きな衝撃だと思います。

所属する会社からまだ公式の発表ありませんが、事件が表沙汰になった以上隠し通すことは出来ないはずです。

問題が発覚して奥さんとの夫婦関係にも、色々な問題が起きてくることは想像できます。

離婚の可能性について、別記事でまとめているのでご覧ください!

離婚となると、また大きな話題を呼びそうですね。。

江田亮アナ本人から、何かコメントが発表されるのかどうか気になります。

今後、どのような事実が出てくるのか注目したいと思います。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次