【2022年夏】甲子園!北北海道代表・旭川大学高等学校野球部メンバー!

こんにちは!りょーすけです!

2022年夏の甲子園、北北海道代表は3年ぶり10回目、旭川大学高等学校に決定しました。

ピッチャーを中心として守り勝つ野球を信条とし、打線では足をいかした小技を絡め、手堅い野球で優勝しています。

来春からは校名が変わり、現校名では最後の夏となります。

選手たちの合言葉は、甲子園で勝って校歌を歌いたい。

純粋な想いが選手たちを突き動かしています。

今回はそんな、北北海道代表・旭川大学高等学校の野球部メンバー、エース&キャプテン&注目選手を紹介しています。

現校名で最後の夏!
この記事でわかること
  • 2022年夏・旭川大学高等学校野球部メンバー
  • キャプテン&エース&注目選手の紹介
  • 旭川大学高等学校の甲子園通算成績
  • 北北海道大会予選結果
  • 本大会に向けての展望
目次

2022年夏!北北海道代表・旭川大学高等学校野球部メンバー

スクロールできます
背番号選手名ポジション学年出身中学・出身クラブ
1池田 翔哉投手3旭川大雪ボーイズ
2大渕 路偉捕手3旭川大雪ボーイズ
3鶴羽 礼内野手3旭川大雪ボーイズ
4吉田 匠真内野手3空知BBC
5藤田 大輝内野手3旭川大雪ボーイズ
6広川 稜太内野手3旭川大雪ボーイズ
7山保 亮太外野手3旭川北稜球団
8一ノ戸 空生行外野手3調査中
9近藤 伶音外野手3旭川北稜球団
10櫻井 皐貴調査中3空知滝川シニア
11岩本 光粋調査中3宗谷BBC
12山室 孝太外野手3旭川大雪ボーイズ
13西田 冬眞調査中3空知BBC
14三谷 悠太調査中3旭川大雪ボーイズ
15伊知地 晴調査中2旭川大雪ボーイズ
16浅野 悠斗調査中3中学軟式野球部
17田中 陽斗調査中3調査中
18橋本 翔太調査中3調査中
19
20
2022年夏・旭川大学高等学校野球部メンバー

背番号や登録ポジションは、甲子園本大会に際して変更する可能性があります。

情報が分かり次第変更・修正します。

監督

旭川大学高等学校の監督は、端場雅治監督です。

指導は非常に厳しいそうですが、選手に対しては真っ直ぐ接し、引退する選手たちを送りす最後のノックでは、涙を流したりと選手想いな監督さんです。

キャプテン

旭川大学高等学校のキャプテンは、広川 稜太選手です。

打線では2番バッターを務め、県大会決勝ではホームランを放っています。

出塁したり、自分で得点を作ることができるバッターなので、広川選手のバッティングがチームの勢いを決定づけると言っても過言ではありません。

エース

旭川大学高等学校のエースは、池田 翔哉選手です。

ストレートは最速144kmを記録しており、県大会決勝では公式戦初の完投勝利をあげています。

良い形で甲子園に乗り込んで来るはずなので、いいモチベーションのまま活躍できると思います。

注目選手

注目選手は、投手での登板する山保 亮太選手です。

身長が184cmと長身で、ストレートは球速以上に威力があります。

エースの池田 翔哉選手と、二枚看板という形でチームの要の選手です。

旭川大学高等学校・甲子園通算成績

選抜大会(春)選手権大会(夏)春夏通算
出場回数9回9回
優勝
準優勝
ベスト4
ベスト8
2021年までの旭川大学高等学校甲子園通算成績

2022年・北北海道大会予選結果

学校名スコア学校名
1回戦旭川大高5-0 帯広緑陽
準々決勝旭川大高 7-5 白樺学園
準決勝旭川大高4-2クラーク
決勝旭川大高7-1  旭川東
2022年北北海道大会予選結果

本大会に向けての展望

池田 翔哉選手と山保 亮太選手の両エースを中心とした守り勝つ野球なので、二人の選手が勝利へのキーマンです。

試合の流れによっては両投手の継投もあると思うので、守りでしっかりリズムを作り、攻撃に転じたいところですね♪

先制点を取れると、手堅い野球が信条の旭川大高にとって、一番良い試合の流れを作ることができるはずです。

まとめ

北北海道代表・旭川大学高等学校の紹介でした。

両エースの活躍が勝利へのカギ!
この記事のおさらい
  1. 旭川大学高等学校は、3年ぶり10回目の出場です。
  2. キャプテンは広川 稜太選手で2番バッターを務め、ホームランを打てる長打力が魅力。
  3. エースは池田 翔哉選手で、県大会決勝では公式戦初完投しています。
  4. 注目選手は山保 亮太選手で、池田選手と両エースを形成しており、チームの中心選手です。
  5. 守りからリズムを作り先制点を奪い、旭川大高校らしい守り勝つ野球を貫きたい。

来春からは学校名が変わり、現校名では最後の夏になります。

選手たちも何とか甲子園で1勝して、歴史を作りたいという思いが強いはずです。

灼熱の甲子園の甲子園に負けないくらい、選手たちの心は燃えていると思うので、活躍に期待しましょう!

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

記事が良かったなと思って頂けたら、コメントやブックマーク宜しくお願いします!

Twitterのフォローも大歓迎ですので、お待ちしております!

Twitterアカウトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次