阪神タイガースを引っ張るエース・青柳晃洋(あおやぎ こうよう)選手。
抜群の制球力と投球術で、プロの一流バッターを翻弄しています。
そんな青柳晃洋選手は、結婚後に成績が安定してタイガースのエースにまで上り詰めました。
愛の力は偉大ですね♬
そこで今回は、青柳晃洋選手の嫁(奥さん)との馴れ初めや子供について紹介します。
青柳晃洋の嫁(奥さん)は美人同級生
今や阪神タイガースの絶対的エースとして活躍をしている青柳晃洋選手は、2018年シーズン終了後の12月に婚姻届を提出し、奥さんと新生活をスタートしています。
気になる奥さんですが、青柳晃洋選手と小学校時代の同級生だそうです。
阪神の青柳晃洋投手(25)が結婚していたことが分かった。
スポニチ
お相手は小学校時代の同級生である一般女性。

ちなみに青柳晃洋選手は、関西出身ではなく神奈川県横浜市の出身なので、その時代の同級生だと思われます。
小学校時代の同級生と結婚は、なかなか珍しいのではないでしょうか。
年齢以外のお顔の写真などの詳しい情報を調査してみましたが、一般人の為公表されていませんでした。
プロ野球選手が結婚をすると奥さんの似顔絵写真が使われることも多いですが、それもなかったので、青柳晃洋選手と奥さんは恥ずかしがり屋なのかもしれませんね。
青柳晃洋選手は以前に、好きな芸能人を女優の有村架純さんと答えているので、奥さんも有村架純さんに似たタイプの女性の可能性が高そうですね♬
青柳晃洋と嫁との馴れ初め
青柳晃洋選手と奥さんの馴れ初めですが、一番初めの出会いは先ほど紹介したようにお互い小学校の同級生になるので、出会いは小学校になります。
その後、長い時間会うこともなかったそうですが、青柳晃洋選手がプロ入り1年目の時に再会したそうです。
横浜市の小学校で同級生だった最愛の人とはプロ1年目に再び出会った。
スポニチ
同級生によるグループLINEで関西にいることを知り、約10年ぶりに再会。
食事を重ねるうちに意気投合し、「結婚前提じゃないと付き合わない」という考えだった青柳の猛アタックが実って交際が始まった。
10年ぶりの再会って、すごくロマンチックな感じがしますよね♫

しかも、青柳晃洋選手からの猛アタックということも、マウンドで見せるイメージとは違うので良いなと思います。
プロ野球選手になり生活面や精神面での不安もあったはずなので、青柳晃洋選手の中でも早く結婚をして野球に打ち込みたいという考えがあったのかもしれませんね♫
開き直ったプロポーズ
先ほど、2018年の12月の婚姻届を提出したと紹介しましたが、結婚のプロポーズ自体は2018年の秋頃にしていたそうです。
結婚を決めたのは昨年の秋。
スポニチ
9月2日のDeNA戦でシーズン初勝利をあげた直後、「次勝ったらプロポーズするわ!」と直接伝えた。
しかし…、それ以降、白星をつかめなかったため、「仕方ない!(笑い)」と開き直って自宅でプロポーズ。
まさかの“ハプニング”に見舞われたがお互いの気持ちは固まっていた。
「結婚してくれる?」という問いに「お願いします」と返答を得て、結ばれた。
まさかのプロポーズの事前告知でしたね(笑)

プロポーズを事前告知しても静かに見守る奥さん、最終的に開き直ってプロポーズをする青柳晃洋選手。
この一幕だけでも、二人の素敵な関係性が垣間見れるような気がします。
結果的にはドタバタのプロポーズでしたが、ある意味で思い出になる出来事だったのではないでしょうか。
青柳晃洋の子供について
2023年5月現在、青柳晃洋選手と奥さんのとの間にお子さんがいるという情報はありませんでした。
結婚をされたのが早かったので、今はお子さんより奥さんと二人で過ごす時間を優先しているのかもしれませんね。
2023年の年で30歳になるので、もしかするとお子さんが誕生する日も近いのではないでしょうか。
青柳晃洋は結婚後の成績がアップ!?
青柳晃洋選手は2018年の12月に結婚をされましたが、それまでは1軍での登板はあるものの制球難に苦しみ充実したシーズンを過ごしている状況ではありませんでした。
実際、青柳晃洋選手も自分の置かれた状況を理解したコメントを発表しています。
今までは1人でしたが、もう違う。
スポニチ
責任と自覚をより強く持って取り組んでいきたい。
若さでチャンスをもらえる年ではないですし、結果だけを求めてやっていきます。
そんな覚悟のもと挑んだ2019年シーズンでは自己最多の9勝をマークしています。
2021年・2022年シーズンにはNPB史上初の2年連続最多勝・最高勝率のタイトルを獲得、名実ともに球界を代表するエースに成長しました。

プロ野球選手に限らず、アスリートにとって生活面や精神面が充実すると成績に直結しますね♬
これからも、奥さんのサポート受けて怪我なく活躍して欲しいです。
まとめ
青柳晃洋選手の嫁(奥さん)との馴れ初めや子供についての紹介でした。
プロポーズの事前告知は、珍しいパターンで面白かったですね♬
奥さんの優しい性格が滲み出ているような気がします。
まだまだ活躍できる年齢なので、頑張って欲しいなと思います。